この記事に書かれている内容は…
楽天Payってなに?
楽天Payとは、スマホのアプリを利用して支払いをする決済システムです。
決済用のクレジットカードを事前に登録しておいて、支払いします。
電子マネーとは少しだけ仕組みが違いますので、電子マネーの支払いに慣れている方にはちょっと不便に感じるかもしれません。
支払い方法には、コードを読み取って支払うタイプとお店のQRコードを読み込んで金額を入力するタイプ、セルフペイという金額を自分で入力し、支払い完了した画面を店員さんに見せるタイプのものがあります。
電子マネーとは違い、ピッとするだけというわけではないので少しだけ手間がかかるのでデメリットでしょう。
楽天Payの使い方は?
楽天Payを使うには事前に楽天Payアプリのダウンロードとクレジットカードの登録が必要になります。
[list class=”ol-circle li-accentbdr acc-bc-before”]- 楽天ペイアプリをダウンロードして起動。
- 楽天IDでログイン後、お支払い元カードを選択。
- お店で楽天ペイアプリで支払うことを伝える。
- コード表示、QR読み取り、セルフのいずれかを選択したあと、お支払い。
支払い方法は3つありますので紹介します。
コードを表示する
[list class=”ol-circle li-accentbdr acc-bc-before”]- お支払い方法で
「コード表示」を選択 - お店でバーコード/QRコードを提示し、読み取ってもらう
- お支払い完了!
お店のQRコードを読み取り
[list class=”ol-circle li-accentbdr acc-bc-before”]- お支払い方法で
「QR読み取り」を選択 - QRコードを読み込む
- 金額を入力
- 確認画面でスライド
- お支払い完了!
セルフ
[list class=”ol-circle li-accentbdr acc-bc-before”]- お支払い方法で「セルフ」を選択し、支払うお店を選択
- 金額を入力
- 確認画面でスライド
- お支払い完了!
支払いには、楽天ポイントや楽天キャッシュを利用することができる
ちなみに、お支払いの金額の画面で、楽天ポイントや楽天キャッシュを設定することができます。
お支払いを確定する前に設定しなければいけませんのでご注意ください。
楽天Payが使えるお店は?
楽天Payが利用できる店舗は、年々増え続けていきます。
現状では、まだまだ導入店舗が少ないと感じる方もいるかと思います。
楽天は日本中の誰もが知っている大手企業なので、これからもどんどん導入点は増えていくでしょう。
年々、利便性が上がっていくと言えます。
大手コンビニの全てには導入されていないようですが、今後対応されるでしょう。(2019年1月現在)
あなたの近くのお店を調べたいならこちらから
楽天Payでポイントを貯めるには?
楽天Payでは、クレジットカードを登録して利用します。
ですので、楽天Payで支払っているのですが、元々はクレジットカード決済となっています。
ですので、楽天Payで支払うとクレジットカードのポイントが還元されるということです。
また、楽天Payを利用することで0.5%の楽天ポイントがたまります。
楽天カード(還元率1%)を利用したとすれば、楽天Payで支払うことで1.5%の楽天ポイントをゲットすることになります。
楽天Payを利用することで得られる0.5%のポイントは変わりませんので、ポイントをたくさん欲しいと考えている人は、還元率が高いクレジットカードを利用(登録)すると良いでしょう。
楽天Payのメリットとは?
楽天Payを利用することで得られるメリットをまとめました。
クレジットカードのポイントと楽天Payの0.5%がもらえる
楽天Payのアプリを利用するだけで0.5%の楽天ポイントをもらうことができます。
また、クレジットカードのポイントも貰うことができるので、1%以上のポイントを貰うことができるでしょう。
ポイント還元率が高いクレジットカードを利用すればするほど、ポイントがたくさん貯まりますし、楽天ポイントも知らないうちに溜まっていくので嬉しいですね!
楽天ポイントや楽天キャッシュを利用できる
楽天での買い物や楽天アフィリエイトで稼いだポイントを実店舗の支払いでも利用することができます。
今までだと、楽天でしか使えなかった楽天ポイントですが、ローソンなどのコンビニで利用することができるので、ちょっとした買い物には嬉しいですね。
おサイフケータイが使えないスマホでもアプリだから使える
おサイフケータイやApple Payは、電子マネーを利用する上で必要な機能です。
iphoneだとiphone7移行じゃないとApple Payが使えませんが、楽天Payだとアプリが使えれば利用することができます。
iphone SEやiphone6でも利用することができるでしょう!
クレジットカードと違ってサインがいらない
クレジットカードの支払いの場合、サインが必要なときがあります。
また、クレジットカードを少しとはいえ他人に渡すのに抵抗がある人には、スマホを見せるだけなので安心です。
楽天Payのデメリットとは?
楽天Payのデメリットをまとめました。
圏外では利用できない
楽天Payを利用するときには、インターネットの接続が必要になります。
ですので、インターネット圏外の場所では支払いできなくなります。
今どき圏外の場所は少ないですが…。
自分で金額を入力するので間違えることがある
セルフペイなどで、金額を自分で入力する場合、間違えてしまう可能性があります。
特に居酒屋などでお酒を飲んでいるときなど、一桁間違える人は絶対に出てくるでしょう。
払いすぎた場合などでも、もちろん返金してもらうことは可能ですが、伝票番号を確認してからカスタマーサービスまで連絡しなければいけません。
受付時間が9:30~18:00となっていますので、ちょっと面倒ですね。
カスタマーサービスは、0570-000-348です。
通話料金がかかってしまいますのでご注意ください。
使えるお店がまだまだ少ない
電子マネーの普及率がまだまだ遅い日本なのですが、楽天PayはQUICPayやiDなどよりも普及率が低いです。
逆に、楽天Payしか使えないタクシーなどもあるようです。
ですので、楽天Payともう一つQUICPayなどの電子マネーを用意しておくと、楽天Payが使えない場所でも使えるので安心です。
まとめ
楽天Edyとは違い、プリペイド型電子マネーではないので、チャージの必要がないのが良いですね。
利用できるお店がまだ少ないですが、楽天通販をよく利用する人は導入しておいても良い決済でしょう!
楽天ポイントが余っているという人は、コンビニなどで利用しましょう!