自然な甘みと栄養バランスに優れた食材として知られているのが「レーズン」です。別名“干しぶどう”とも呼ばれており、小さな可愛らしい見た目が特徴です。意外と知らないレーズンの魅力について、ご紹介していきたいと思います。
この記事に書かれている内容は…
レーズンとは
レーズンはぶどうを乾燥させたものになります。生のぶどう1kgから作れるレーズンはたったの200g程度になると言われています。
日本でよく食べられているレーズンの多くはカリフォルニアで生まれたものになります。レーズンは紀元前13世紀頃にスペインなどでぶどうの栽培が行われ、同時にレーズンも作られていました。
レーズンというと、茶色をイメージすると思います。原料になっているぶどうの色は本来は緑色をしたものがメインになりますが、収穫したあとに太陽の下で乾燥させることによってメイラード反応が起こり、自然と茶色に変わっていきます。
レーズンにもさまざまな種類があり、中には赤みがかったものもあれば黄色のレーズンもあるなど種類によって変わります。
レーズンの成分は1粒のなかに70%の果糖とブドウ糖で作られています。そのため疲れているときなど、吸収率の高い果物やエネルギー源としても使われているのです。
レーズンは果物の自然な甘さを楽しめることもあり、健康を意識したおやつにも向いています。
レーズンの効果とは
レーズンは見た目の小ささからは想像できないほど、優秀な栄養素を含んでいます。特に生のレーズンよりも乾燥させることによって栄養がより凝縮されます。
例えばむくみ予防に繋がるカリウムや、食物繊維(水溶性・不溶性)、鉄分なども豊富です。日本人はもともと塩分を摂りすぎの人も多いので、カリウムは健康を維持するためにも必須です。
他にもマグネシウムや亜鉛、胴、マンガンなどをバランスよく含んでいます。脂質分は低くコレステロールの心配はありません。
レーズンの効果をより高めるためには、ヨーグルトと一緒に食べるのをおすすめします。善玉菌の働きを活性化させ、腸内の働きが活発になります。
レーズンの栄養成分表
レーズンの栄養成分表示 | 100gあたり |
エネルギー | 301kCal |
たんぱく質 | 2.7g |
脂質 | 0.2g |
炭水化物 | 80.7g |
食物繊維 | 4.1g |
まとめ
レーズンはとても身近な存在ながら、どんな栄養素があるのか知らない人もいるのではないでしょうか。
豊富な栄養素を含みながらも甘みもあり、自然で優しい味わいなのも特徴です。レーズンの種類によっても味わいが違いますので、好みのものを探してみても面白いかもしれません。
レーズンの栄養素をより高めるためにも、ヨーグルトなど合わせて楽しんでみてくださいね。
当店のYouTubeも是非みてください!
食に関する色々な動画を配信中です!今回のおすすめ動画はコチラ↓
とにかくグルメに興味がある人、美味しい食材が好きな人は、高評価、チャンネル登録お願いします(^^)/
チャンネル名 食べもんぢから。