今の子供世代には馴染みがないかもしれませんが、日本で昔から親しまれていたのが「はったい粉」です。現在でははったい粉を使ってレシピなどもほとんど見かけることがなくなりましたが、一昔前では珍しいものではありませんでした。
むしろ小麦粉のほうが貴重で、なかなか手に入らない時代もあったのです。はったい粉の使い方やアレンジレシピについて、詳しく解説していきたいと思います。
この記事に書かれている内容は…
はったい粉とは
はったい粉はその名の通り粉状になっているもので、大麦・はだか麦などを原料としています。炒って石臼などを使い粉状にしていきます。灰褐色の独特な色をしており、香ばしい香りが特長でもあります。昔は麦の収穫の時期に残ったものを使って、はったい粉を作っていました。
このなかに砂糖やお湯を入れて練り上げおやつを作ります。大麦を原料としているので栄養価にも優れていますし、消化もいいので子供のおやつとしてもおすすめです。素朴で優しい味わいが特長になり、自然な甘みで無理なく食べられます。
洗練された味ではないからこその良さもありますし、昭和30年代はこれが普通だったそうです。和菓子でも材料として使われることもあるなど、現代でも多くの人に愛されている粉です。灰色なのもあり、ちょっと色を足して楽しむなど、はったい粉ならではの特長もあります。
はったい粉のアレンジ方法
はったい粉を使ってみたいと思っていても、普段使わない食材だと戸惑うこともあると思います。基本的に他の粉と同様に使ってもらって問題ありません。甘みのある味付けが居一番ポピュラーですし、相性もいいのでまずは小麦粉の代替としてホットケーキなどに挑戦してみるといいかもしれません。
はったい粉だけを使うのはちょっと勇気がいる人には薄力粉と混ぜ合わすだけでもより美味しく食べられます。アレンジで失敗する心配もなくなるので、初心者向きといえるのではないでしょうか。発酵に時間がかかることもありますが、美味しく仕上がりますよ。
まとめ
はったい粉自体を知らない人も多いからこそ、アレンジ次第で美味しく食べられることを知っておくことで食の豊かさや日本の文化についても知るいい機会になるのではないでしょうか。
小麦粉が当たり前になっている時代ですが、あえて別の粉を合わせることで、違った楽しみ方も出てくると思います。アレンジを考えるのもお菓子作りや調理の醍醐味なのもかもしれませんね。はったい粉の素朴さを実感してみてください。
お安くて美味しいはったい粉は、食べもんぢからで是非!
当ブログを管理している当店では、おすすめしたいはったい粉も販売しております!季節に合わせた特集やキャンペーンも用意していますのでぜひ見に来てくださいね(^^♪
本ブログ運営をしている食べもんぢから楽天店に繋がります(*'ω'*)
楽天やYahoo!で購入できます!是非、一度見に来てください(*^-^*)
食べもんぢから。楽天店
https://www.rakuten.co.jp/tabemon-dikara/
食べもんぢから。Yahoo!店
https://shopping.geocities.jp/tabemon-dikara/?__ysp=6aOf44G544KC44KT