日本で昔から伝えられてきた米麹とは

日本にはさまざまな“発酵文化”がありますが、そのルーツは奈良時代まで遡るといわれています。

なかでも米麹は日本の食文化を支え、私達にとっても美容や健康に嬉しい効果が期待できます。米麹とはどんなものなのか?米麹の効果も含め、説明していきます。

 この記事に書かれている内容は…

米麹とは

米麹は、蒸した米に麹菌を付着させたものです。麹菌を繁殖・発酵させることによってさまざまな加工食品を作る原料になっています。

例えば日本人にとっても身近な醤油や味噌などは米麹を原料としています。また、ブームになった塩麹や甘酒にも米麹が使われており、日本人にとって、一番身近な麹です。

余計な臭みも感じませんし、そのまま取り入れても料理に足しても美味しく食べられるので、麹が気になっている人にもおすすめです。

米麹にはどんな効果が期待できるの?

米麹のなかにはたくさんの「酵素」が含まれています。酵素は、食材の栄養を身体に吸収するための手助けをしてくれます。麹単体でもさまざまな効果が期待できますが、野菜や肉などを一緒にとるとより効果的に栄養素を吸収してくれます。

米麹にはでんぷんをブドウ糖にし、タンパク質をアミノ酸に分解する効果が期待できます。

ブドウ糖には疲労回復効果が期待でき、疲れているときふぇも無理なくとりいれやすいのも米麹の特徴です。

その後、分解された成分によって旨味や香りを引き出してくれるのです。米麹のなかにはビタミンB群やモリブデン、パントテン酸、ビオチン、葉酸、ナイアシンなどの栄養が含まれています。

また米麹には消化や吸収をサポートしてくれることからも、胃腸の働きをサポートしてくれます。他にも米麹のなかに含まれる酵素にはオリゴ糖を生成する働きがあり、腸内に届くと乳酸菌の活動をサポートしてくれます。腸内環境を整えながら、免疫力UPにも高い効果が期待できます。

米麹に含まれるビタミンB群によって血行や代謝を促進してくれますし、高い美肌効果もあり、さまざまな嬉しい効果が期待できるのです。まさに飲む点滴といわれるのも納得できますね。

米麹の栄養成分表

米麹の栄養成分表示100gあたり
エネルギー328kCal
たんぱく質3.9
脂質0.7
炭水化物76.6
食塩相当量0.1

まとめ

米麹にはさまざまな効果が期待できます。これだけ健康や美容に嬉しい栄養素がたくさん含まれていますし、魚やお肉との相性も良いのが特徴です。

米麹を使った甘酒も優しい甘みと、豊富なビタミンを含み飲みやすいと定評があります。酒麹を使った甘酒よりも飲みやすいと感じる人もいます。米麹ならではの魅力をあなたも体験してみてくださいね。

当店のYouTubeも是非みてください!

食に関する色々な動画を配信中です!今回のおすすめ動画はコチラ↓

とにかくグルメに興味がある人、美味しい食材が好きな人は、高評価、チャンネル登録お願いします(^^)/

チャンネル名 食べもんぢから。

https://www.youtube.com/c/RanguPlays_tabemon-dikara

最新情報をチェックしよう!